毎日ちゃんとやって、私がんばってるなと、娘の髪をかわかしながら、心の中で自分を褒めています。
親なら当たり前だし、誰も褒めてくれないけど、でも毎日ひとりでやり続けることが、私にとっては凄いこと、えらいよ!
子供達のケアに手をかける事に反比例して、自分のケアは手抜きですけどね。
お風呂といえば、娘の時はベビーバスでぬるめのお湯にいれて、ガーゼで体を洗ってあげて、沐浴後にワセリンで保湿する、と病院で教えてもらいそれを実行していましたが
それから2年、息子の時は泡沐浴を勧められました。
ベビーマットに寝かせて、泡をつけて手で撫でて、泡を流してあげるだけ。泡沐浴後はベビーローションなどをティッシュが張り付くくらい、ヒタヒタに全身塗ってあげます。
ガーゼではなく手で洗った方が肌への負担を減らせて、保湿をしっかりすることで肌荒れを防ぐ。
しかも赤ちゃんの頃にしっかり保湿してあげると大きくなってからも、肌荒れしにくくなるみたいです。
泡沐浴の効果なのか、娘はオムツかぶれも結構していたし、今もよくあせもができますが、息子は今のところ美肌男子。
肌荒れ知らずで羨ましい。
同じ病院で偶然にも同じ看護師さんに習ったのに、たった2年たらずで育児の最良はかわっていくんだな、と感じた出来事です。
0 件のコメント :
コメントを投稿