お目当てはシアター360
シアター内部が360°スクリーンになっていて
四方八方から迫り来る3D映像を体験できるのですが
相変わらず楽しかったです。
プログラムは5つあり2ヶ月ごとに変更されるのですが
10月は「生命のきらめき」と「マントルと地球の変動」の2本
生命のきらめきでクジラが迫ってくる所が迫力満点でした。
国立科学博物館は剥製展示が豊富なので
それも楽しかったです。
今回は見て楽しむ!ということで撮影はしませんでした。
単にカメラを忘れたというのもあります
博物館以外はノープランでしたが
一緒に行ってくれた友人がみはしのあんみつを食べようというので
迷いながらみはしをさがし出し、あんみつを食べました
迷いに迷って注文したのは抹茶あんみつ
満席で少し並びましたが
友人の前評判通りあんこと抹茶アイスがとてもおいしかったです。
季節限定メニューもあるので、ぜひまた行きたいです。
その後は上野をぷらぷらして
夕食後に解散
新宿でひとり買い物をして帰りました。
…と、ここまでは良かったのですが
ありえなかったのは次の日
起床時間 夜10時
びっくりしました。
起きたら暗い。
まさかの日の出前?と思い時計を見たら
沈んだ後でした。泣きたくなった。
人間ってどこまでも眠れる生き物なんですね。
前日の徹夜がいけなかった?
そのまま博物館ではしゃいだのが駄目だった?
それだけ寝たのに、まだ眠い自分。
明日からは早起きしたいです。
0 件のコメント :
コメントを投稿